Passoの日々の記録。

瞑想の記録

4日目。

朝10分の瞑想なのだけど、生活の中の他の部分にも良い影響が出始めている。

食器洗いや洗濯、掃除などの家事にしても、いつもは始めたらすぐ他のことがしたくなって中途半端になっていたりしたのだけど、始めたら終わりまできちんとすることができるようになっている。

例えば食器洗いを始めたら、すべての食器を洗って、拭いて、しまうまでの一連の動作を途切れることなく流れるように行うようになっている。終わってすべての食器が片付いてキッチンがスッキリするようになった時の爽快感はひとしおだ。

このブログだってそう。毎朝こんな風にノートパソコンに向かうことができるようになるなんて思ってもいなかった。瞑想による集中力獲得の効果は評判通り期待できそう。

今日の瞑想は、朝起きてシャワーを浴びて、朝食を食べて掃除をして、少しヨガで身体を動かしてから始めた。

思考は相変わらず浮かんでくるのだけど、「タスク」が中心だということが分かってきた。片付けたい場所のこと、明日の予定のこと、今日何をするか、このブログに何を書くか・・・。

でもそれはそれでそれらのタスクが頭の中に整理されて保存されていくような感覚があったので、よしとする。

呼吸を意識している間は、手先がピリピリ温まるような感覚も出てきた。

引き続き観察していけたらいいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です